ネイルは「夏」が「最」繁忙期です。
本当によくお客様が来てくれます。夏だけネイルをする方、継続してくる方、一人当たりの使う金額、全て上がります。
反対に秋は売上下がります。これは9年ネイルサロンやっていて、ほぼ変わらないですね。
もちろん、繁忙期、閑散期のムラを無くす努力は必要です。ウチも当然意識して、閑散期対策は考えます。コースメニューを提案したり、デザイン工夫したり。毎年です。
ただ、開きなおる部分も必要なのかと。(本当に夏の伸びとは差が出ます。成功事例あれば知りたいです 笑)
それと関係してなのか、ネイリストさんて秋にメンタル弱る方が多い様に感じます。
わかってはいるけど、お客様数、売上が目に見えて減少してくる事に加え、
そもそも秋の気配が感じられると、物哀しく感じるじゃないですか。(私もその傾向が強いです。)
転職が増えるのもこの時期ですね。何か不安に駆られるといいますか、環境を変えたくなると言うか、、。
今まで忙しくて手がつけられなかった事を、やれるチャンスくらいに考えた方が、精神衛生上良いですね。
今年はバーベキューも9月末に設定。ネイリストさんとじっくり話す時間も、この時期です。
これから売上下がっても大丈夫!と伝えて回りたいです。